サイトマップ
交通アクセス
FAQ(初めてセンターをご利用の皆様へ)
技術支援
技術相談(無料です)
現地指導
利用・分析
機器利用
依頼分析
施設利用
研究開発
受託研究・共同研究
研究開発
人材育成
起業化支援
人材育成
TOP
理事長挨拶
定款・計画・規則等
技術支援のご案内
小規模事業者支援
プレスリリース・広報資料・特許・研究成果
組織等のご案内
連携協定
入札情報
人材募集
トップページ
>
技術支援のご案内
>
機器利用
>
各試験研究機器 紹介
>
電子・有機素材研究所
>
環境試験機器
> 冷熱衝撃試験器(2)
冷熱衝撃試験器(2)
概要
温度衝撃による劣化への耐久性を確認します
◆高温から低温に、また低温から高温にの急激に変化させ、製品や部品に対し温度ストレス加え、信頼性の確認や不具合の再現をさせる装置です
主な仕様
◆試験器内寸
410mm(高さ)
×460mm(奥行)
×370mm(幅)
◆高温槽温度範囲
60~205℃
◆低温槽温度範囲
0~-77℃
機器の利用について
◆連絡先
電子・有機素材研究所 電子システム科
TEL
0857-38-6200
FAX
0857-38-6210
◆機器使用料
600円/終日利用
もどる
Copyright (C) 地方独立行政法人 鳥取県産業技術センター All Rights Reserved.