トップページ > 技術支援のご案内 > 機器利用 > 各試験研究機器 紹介 > 電子・有機素材研究所 > 波動計測機器・設備 > 音響分布解析装置
音響分布解析装置
|
|
|
概要
|
◆ |
電子機器等の騒音の発生が疑われる場所の周辺をマイクの集合体で探査することにより、騒音の発生源を特定する装置です。 |
◆ |
音の分布を測定対象物に重ねて表示することが可能で、異音、騒音を伴う不良解析をサポートします。 |
|
|
主な仕様
|
◆メーカー |
ブリュエル・ケアー |
◆装置構成 |
・ |
18chコンバインドアレイ |
|
・ |
100kHz超音波マイクロホン |
|
・ |
3050型LANXI 6ch 51.2kHz 入力モジュール |
|
・ |
3160型LAN-XI 2/2ch 51.2kHz 入出力モジュール |
|
・ |
3052型LAN-XI 3ch 102.4kHz 入力モジュール |
|
・ |
3660型LAN-XI フロントエンドフレーム |
|
・ |
インパクトハンマー |
◆ソフトウエア構成 |
・ |
基本ソフトウエア PULSE |
|
・ |
音響パワー解析オプション |
|
・ |
建築音響解析オプション |
|
・ |
音源探査解析オプション |
|
|
こんなことができます
|
◆ |
ビームフォーミング法、近距離場音響ホログラフィ法に対応しています。 |
◆ |
音を可視化することで、異音・騒音の発生源を効率良く特定することができます。 |
|
|
機器の利用について
|
◆連絡先 |
電子・有機素材研究所 電子システム科 |
|
TEL |
0857-38-6200 |
|
FAX |
0857-38-6210 |
◆機器使用料 |
1600円/時間 |
|
|
 |
|
(公財)JKA平成25年度自転車等機械工業振興補助事業 |