Language
ヘッダ画像

人材育成

実践的産業人材の戦略的育成を目指して人材育成事業を行っています。

オーダーメイド型人材育成研修
オーダーメイド型技術者育成事業のご案内
~企業の皆様の技術課題に対応したオーダーメイド型研修です~

 
県内企業の皆様が抱える個別の技術的課題の解決を目指し、実践型技術研修を実施します。令和5年度よりセンター機器で高度な分析を行う「分析技術習得コース」を新設しますので、ぜひご活用ください。
 ①課題解決手法習得コースと②AI・IoT・ロボット技術習得コースでは取り組む課題に応じて、3,6,9,12ヶ月の4つの研修期間からお申し込みいただけます。③分析技術習得コースでは、1日または2日の期間となります。申し込みは随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。事前相談は各研究所までお願いします。

コースについて

企業技術者がセンター研究員の助言により、自社内で抱える技術課題を解決する手法を習得することができます。技術課題に応じて、下の表の受け入れ分野からお選びいただけます。

  • 課題解決手法習得コース
  • AI・IoT・ロボット技術習得コース
  • 分析技術習得コース(令和5年度より新設

①課題解決手法習得コース

オーダーメイド型技術者育成事業

企業技術者がセンター研究員の助言により、自社内で抱える技術課題を解決する手法を習得することができます。
研修期間:課題に応じて設定(3,6,9,12ヶ月) 参加費:1ヶ月2,000円(1名あたり)
分野:ハードウェア・ソフトウェア制御技術、紙製品の製造技術及び製品性能評価技術、プラスチック成形加工に関する研究、バイオマス変換技術に関する研究、木製品等の製造技術及び性能評価技術、新規材料開発、生産加工技術、計測技術、生産システム化技術、3次元ソフトを利用した評価技術、金属材料・部品の製造プロセス技術 ・ 評価技術、環境リサイクル技術、その他無機材料等の利用技術、食品加工技術、農産物等の食品素材化及び応用技術、酒類製造技術、微生物応用技術、健康志向型食品及び美容関連素材の開発、機能性評価技術など。

②AI・IoT・ロボット技術習得コース

ロボットハブ

AI・IoT・ロボット技術を製造現場に導入しようとする企業技術者がセンター研究員の助言により、具体的な技術課題について検討することで、必要な知識やスキルを習得することができます。
研修期間:課題に応じて設定(3,6,9,12ヶ月) 参加費:1ヶ月2,000円(1名あたり)

③分析技術習得コース(令和5年度より新設)

分析技術習得コース

個別の技術課題に対して、センター機器を用いて一歩進んだ高度な分析を行うための知識や技術を習得することができます。
研修期間:1日または2日  参加費:1日5,000円(1名あたり)

オーダーメイド型人材育成研修 募集案内と申込書等

オーダーメイド型技術者育成事業のご案内チラシ

 

その他の人材育成研修(集合型)

●製造業×DX推進プロジェクト(対象者:製造業、IT企業などの技術者)

とっとりロボットハブ

AI、IoT、ロボット等の製造現場への導入を想定した一連の流れを学ぶ実習形式の研修を行います。
<取得可能なスキル>ものづくり現場におけるDX化を推進する技術を習得できます。
<担当施設>鳥取施設・米子施設

●グリーンものづくり新技術研究会(対象者:機械設計や部品加工に携わる技術者)

グリーンものづくり新技術研究会

環境負荷低減と高付加価値化を両立する加工技術、機械部品等の「設計の最適化」、プレス・鍛造・切削等の「加工の見える化」技術についてのセミナーや研修を行います。
<取得可能なスキル>脱炭素化社会に適応する設計や加工等の技術を習得できます。
<担当施設>米子施設

●環境配慮型有機材料研究会(対象者:環境問題に関心のある企業の方:業種は問いません

環境配慮型有機材料研究会

カーボンニュートラルを見据え、生物資源や再生樹脂、未利用材料等を活用した“様々な材料開発”に関するセミナーを行います。
<取得可能なスキル>“環境配慮型有機材料”に関する知識を習得できます。
<担当施設>鳥取施設

●酒類ブランド化促進支援事業(対象者:酒類製造事業者

酒類ブランド化促進支援事業

鳥取県産酒類の国内での需要振興及び海外輸出に向けたマーケティング戦略・取り組み先進事例についてのセミナーを開催します。
<取得可能なスキル>酒類の販路拡大やブランド化を目指した商品開発に関する知識を習得できます。
<担当施設>境港施設

●食品開発・品質技術人材育成事業(対象者:食品関連事業者、6次産業・農商工連携事業者(入社3年目以内の方)

微生物検査手法スキルアップ研修

■食品開発・品質技術基礎研修 (食品関連事業者、6次産業・農商工連携事業者(入社3年目以内の方)
食品の開発、製造、品質管理の基礎となる微生物制御、素材化加工、官能評価、商品開発を習得する技術研修を実施します。。
<取得可能なスキル>品質管理および製品開発に関わるスキルを習得できます。
<担当施設>境港施設

微生物検査手法スキルアップ研修

■微生物検査手法スキルアップ研修(食品関連事業者)
品質管理担当者向けに、微生物検査手法のスキルアップ研修を実習形式で実施します。
<取得可能なスキル>微生物検査スキルを習得できます。
<担当施設>境港施設

●食の安全・安心(普及啓発)事業(対象者:食品関連事業者)

酒類ブランド化促進支援事業

食品工場の衛生管理対策の基礎となる7Sの導入方法や異物混入対策等のHACCP構築に繋がる技術研修を行います。
<取得可能なスキル>食品衛生7S・一般衛生管理・異物混入対策等HACCPの構築に必要な知識を習得できます。
<担当施設>境港施設

食品衛生管理技術講習の予定


■食品の衛生管理技術研修会 
  R5/ 6/ 2(金) 初級
  R5/11/14(火)  中級
  R6/ 2/20(火)、21(水)  上級(2日間)
■技術ワークショップ研修会(4日間) 
  R5/ 6/14(水)、21(水)、28(水)、7/5(水)
■管理向上フォローアップ研修会
  R5/ 9/ 21(木)、22(金)

※各事業の詳細は、決まり次第ホームページ等でお知らせしています。


主催、共催、後援するイベント情報

イベントや講習会等のご案内です。

共催、後援を依頼するには?

『後援名義等の使用に関する基準』をお読みいただき、『名義使用依頼書』を提出してください。

page top